継続クラス養生科・基礎科で1年学んだ
生徒さんから嬉しいお声が届きました^^
(Aさん 8歳6歳のお子さんのママ 鹿児島県在住)
①重ね煮アカデミーで学ぶ前、どんなことで悩んでいましたか?
子供の喘息発作でとても悩んでいました。
鼻水が出始めると咳が出て発作が出て、
そのうち副鼻腔炎や中耳炎を起こす…
どうしたら良いんだろうと検索する日々で、
途方に暮れていました。
寝ている娘の指に
何度もサーチュレーションモニターを挟んで、
90%しかないと慌てたりしていました。
②養生科・基礎科で印象に残っていることは何ですか?
今までほとんど意識してこなかった季節の過ごし方を
講義の度に詳しく教えていただいたことで、
季節に応じた食の摂り方を学ぶことが出来て、
それも子供の体調の改善に繋がりました。
調味料の選び方や
砂糖や油についての深い学びも印象に残りました。
③1年間でどんな変化がありましたか?
子供は当初は気管支拡張剤入りの吸入、
モンテルカストを内服して、
ひどい時はステロイドの内服もしていました。
ですが重ね煮をはじめて
7月の発作を起こした以降は、
鼻水が出ても一日で治ったり、
副鼻腔炎や中耳炎を起こすこともかなり減りました。
そして発作も出ておらず、
運動会や持久走大会にも
お友達と一緒に参加できています。
薬もどんどん減っていき、
私の気持ちも楽になりました。
重ね煮を子供達が
受け入れてくれるか不安でしたが、
意外と気に入って食べたり、
重ね煮のおやつも美味しいと言ってくれて、
先生が仰る
重ね煮を楽しむことが出来たなと嬉しく思っています。
④中桐梨香の印象を教えてください♪
熱い気持ちを持った可愛い先生です。
いつも親身になってくださり、
相談もしやすくて、
先生の存在が心の支えでした。
ありがとうございました。
⑤どのような人にオススメしたいですか?
子供の喘息やアレルギーに悩んでいる方に
重ね煮を知って欲しいです。